top of page

単純な私です(今日は意味なしブログです<(_ _)>)。

皆さまおはようございます。


1日1食生活でショートスリーパーの私。

(昨夜なんて0:30に寝て。もう朝だから起きようと思い時計みたら1:40でした(-_-;))


先日1日の中で4人の方に偶然『そんなんや死ぬよ』と言われました。

どうも急に食べると血糖バクあがりで血管に良くない生活をしているとのこと。

父は52歳でくも膜下出血で右上下肢麻痺になりました。私今52歳・・・。

『バクあがりしないようには納豆が良いみたいだよ。』とのこと。

単純な私は早速朝納豆を食べるようになりました(と言ってもまだ2日目ですが・・・)。


どんなに頑張っても、ほぼ100%目覚まし無しで朝5時には目が覚めてしまう。そんな私の日課は朝洗濯しながら植物に水をやり、溜めているハードディスクを見る。


意外と機械音痴なので、NHKの朝ドラを毎日録画する方法がよくわからない。なので、

土曜日?にやっているダイジェスト版を録画して見ています。それでも単純な私なので感動し『ふんすっ!!』と自分もガンバロって想えてしまうし、朝から涙腺ドバドバになる。


『仕事楽しみなら、人生は極楽だ! 仕事つらけれりゃ、人生は地獄だ!』

妻夫木さん演じる方が、本の一説を孤児たちに聴かせているシーン。


本のタイトルは 『ゴーリキー のどん底』とのこと。この本は実在し、正確には

『仕事楽しみなら、人生は極楽だ! 仕事が義務なら、人生は地獄だ!』みたいです。


~そうだよなぁ。自分もケアマネジャーの仕事って大変だし、難しいし、色々あるけど、つらいとか義務とかは感じたことないし、楽しいと感じているんだよなぁ。じゃあ自分の人生は"極楽”なのかなぁ~・・・・朝からそんなことを考えながら気が付くとボケっとし過ぎて遅刻しそうになる毎日を送っています。  

 
 
 

最新記事

すべて表示
研修情報(全国介護支援専門員協会)

皆さまおはようございます。 先週はPC入れ替えイレギュラーがありゾッとした一週間でしたが、どうにか無事終了致しました。が!!これを機にノートからデスクトップにした関係でキーボードに慣れません。 誤字変換ミスが増えると思います。ご勘弁を<(_ _)>。 さて、11/21当会主催研修資料の印刷を周知するために研修資料を21日までアップし続けます。 パスワードは会報誌に載っています。 さて、全国介護支援

 
 
 
【重要・拡散希望】11/21(金)研修資料掲載(要印刷)

皆さまおはようございます。 早速ですが研修会資料が後藤先生より送られてきました。 資料3は印刷不要の参考資料とのことです。 1資料1 2資料2 (個人の判断で3) を印刷し当日研修に持参ください。 *パスワード付きのファイルとなっています。 ニューズレターに書いてあるパスワードを入力し閲覧印刷してください。 パスワード? うまく閲覧印刷できない方は下記にメール 下さい。パスワードなしデータをお送り

 
 
 
どちらも八千代市には無いサービス。

皆さまこんにちは。 早速ですが、 ☟ 夜間対応型訪問介護を廃止 厚労省、定期巡回・随時対応サービスと統合へ | 介護ニュースJoint こんな記事がアップされていました。 昔は八千代市にも夜間対応型訪問介護も定期巡回・随時対応サービスも存在していたサービス。(定巡は今もありますが、利用できる方が非常に限定的になっています。) どちらも需要と共有と夜間人員(電話対応含む)の確保困難で継続が厳しい。

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page