top of page
管理者

八千代市からの回答。

早速八千代市さんから回答を頂きました。担当Kさん有難うございました。


『担当者会議については、全ての事情について平時対応に戻りますので、コロナ前にやられていた業務にて開催するようにして下さい(令和3年度の改定にて要件化されたオンライン開催は可能です)。』


『モニタリングについても平時対応に戻ります。例えばコロナにケアマネ(の家族)や利用者(の家族)が感染していて、利用者さんから『来ないで下さい。』との話しになった際は、市に相談頂き状況によっては減算にならない対応も検討できますが、ケアマネさん側の判断で訪問しなかった場合は減算になると判断されます。』とのこと。『療養期間の考え方も5類になりかなり変わっています。なので、期間後に訪問を再調整して頂くのが基本です。それでも利用者さん側から『今月は来ないで下さい。』と言われた際は応相談となり状況によって減算について対応するといった感じです。もちろん詳細な対応記録も必要です。』との事。


大事なのは、自身で判断せず、事業所管理者への相談や行政への連絡相談と記録ですね。


【追記】

これ結構大事な話しですよ~。

コロナ特例中でもお隣佐倉市の居宅さんで、コロナを理由に訪問せずとのみ支援経過に記載し訪問しなかったところ、当時の実施指導において『これでは、本人も訪問の自粛を希望(同意)したのかわからないので減算対象になります。』と一定期間減算になった方もいました~。

私みたいに支援経過記録が日記のように長くなってしまうのもどうかと思いますが、何かあった時に身の潔白を証明するには、支援経過を始めとする『記録』になりますよ~。


閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

適ケアも大切だと思いますが・・・。

皆さまおはようございます。 昨日は、やちけあ交流会が開催され参加してまいりました。 お仲間さまお疲れ様でした~。 50名近くの参加者がいたのですが、ケアマネジャーの参加率は正直低かったかな~。 八千代市には6つの包括支援センターがありますが、1人も参加していない包括もあった...

研修情報とご意見募集。(まだ未定ですが・・。)

皆さまおはようございます。 急に寒くなりましたね~。 昨日は当会研修班リーダーと次回研修打合せを行っていました。 まだ未確定な予定ですが、3月中に今年度最後の3時間研修を行います。 内容は障がい者支援について相互での学びと何より交流の場を持ちたいと考え、...

まぁ勉強になったから良いけど。

ちょっと前に要介護5ほぼ寝たきり認知症サ高住入所中の利用者宅に 『マイナンバー・電子証明書 有効期限通知書』というの届いたことはお伝えしました。 きょうは後日談。 寝たきり状態の為うまく写真が撮れない。コールセンターに連絡すると、申請後再度コールセンターへ連絡し事情を説明す...

Comments


bottom of page