top of page

ケアプランデータ連携システム勉強会。


八千代ケア俱楽部にケアプランデータ連携システム勉強会に対し以下のご案内が掲載されていました。


《以下原文》

千葉県より,研修のお知らせがありました。以下,案内文書となります。


※八千代市において、ケアプランデータ連携システムの導入を強化しており、導入事業所数の拡大を目指しております。

導入済みでない事業所におかれましては、今後の導入可否にかかわらず、ご参加いただきますようお願いいたします。


【ケアプランデータ連携システム説明会&操作体験会の開催について】


本県における高齢者福祉の推進については、日頃から御理解、御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

千葉県では、各市と協力し、下記のとおり県内の介護事業所を対象としたケアプランデータ連携システム説明会&操作体験会を開催いたします。

現在、当該システムを1年間無料で利用できる「フリーパスキャンペーン」も別途実施されておりますので、周辺の事業所でお誘いあわせの上、積極的に御参加くださいますようお願い申し上げます。


    記


1 開催日時・場所・定員

① 令和7年9月19日(金)午後1時から午後4時20分

匝瑳市 市民ふれあいセンター 2F会議室(定員 100 名程度)

② 令和7年10月15日(水)午後1時から午後4時20分

君津市保健福祉センター(ふれあい館)2Fコミュニティホール(定員 80 名程度)


※両日ともオンライン同時配信を行います(定員 400 名程度)



2 (中略)


3 内容

別添リーフレットを御参照ください

4 申込方法・期限(開催日時ごとに申込フォームがことなります。)

※八千代市はいずれもオンラインでの参加となります。会場への参加はできません。

申込みは、以下のリンクから「ちば電子申請サービス」にアクセスし、お申込みください。

【匝瑳会場】(令和7年9月9日(火)まで)


【君津会場】(令和7年10月3日(金)まで)


3時間20分は長いなぁ。体験会込みだから?『別添リーフレット』をとのことですが、

添付されていない・・・・。


私!!やれる子!!

いつもブログを読んで頂いて下さるお仲間様の為に、リーフレット見つけてきました!!


千葉県にも確認するとオンラインの方は最初の説明会が中心になるとのこと。

説明会の内容は以前別の説明会で視聴したんだよなぁ。体験したいよなぁ。


『※八千代市において、ケアプランデータ連携システムの導入を強化しており、導入事業所数の拡大を目指しております。』

☝介護サービス事業者協議会の会長と一緒に散々行政主体でと言ってきて、やっと重い腰をあげた八千代市さん。(八千代市介護事業の重鎮の方から提供された行政の取り組み書類にケアプランデータ連携システムの記載が全く無いことを私。憂いたんです。その方が憂いを行政にお伝え下さりやっとここまできたって感じです。)


八千代市さん!!

導入強化と申すなら、県主体他市の説明会へのオンライン参加促しではなく、八千代市さん主体のケアプランデータ連携システム体験勉強会を企画して下さい<(_ _)>。

私の仲間からも提案会ったように、無料で行える団体。タダカヨさんと繋がりましょうよ。

やちよケアマネ・ネットワークや介護サービス事業者協議会主催じゃダメなんです。

未介入ケアマネさんや事業所がいるから。この件は行政の積極的介入。主導でないと動いて行きません。


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page