もしバナゲーム。
- 管理者
- 1月17日
- 読了時間: 1分
皆さまおはようございます。
昨日は、NPO法人やちけあ主催の看取り研修のお手伝いに行ってまいりました。
地域のお仲間ケアマネさんも2人御参加。
Kさん!!。Tさん!! 昨日はお疲れ様でした~。
『看取り』とつくと堅苦しいイメージかもしれませんが、全然そんなことなく、
仕事としても個人としても己を見つめ直す良い機会になる研修内容ですので皆さま次回
ご都合会えば是非!!
そこでビックリしたのが、この業界なら一度は耳にしたことがあると思われる
『もしバナゲーム』
今はオンライン版がある!!
☟
これならカードが無くても、またオンラインでの開催も行える。すごいな~。
先程『この業界なら一度は耳にしたことがある』と記載致しましたが、
実は愛しのカミ様は『名前くらいは知っているような・・・。』との反応。
愛しのカミ様は私より保有資格も多く、同じ高齢者福祉一筋のベテランさん。
なのに、この温度差の違い。なんでだろう?
わかった!!
カミ様は施設一筋。在宅経験が殆ど無い。
単に『看取り』といっても、本人・家族・そして支援者や支援される場所で受け取り方が
違う。
”我々ケアマネジャーは誰のケアマネジャーなのか。”そこを忘れてはいけないと感じた研修でした。
Comments