top of page

5/8~。

皆さまおはようございます。


朝の地震は大丈夫でしたか?

緊急地震速報びっくりしましたね。

日本海側と太平洋側で大きな地震があると、日本沈没を思い出します。


さて、コロナが5類になってからの対応について八千代市もケア倶楽部でアップされましたね。でもちとわかりにくい。


ケアマネジメントオンラインさんにわかりやすい一覧表が出ていました。


定期的な訪問について?矛盾?と感じる所があります。

例えば、ケアマネ自身や利用者がコロナに感染した場合。モニタリングの訪問は?

行わないと減算になるの?柔軟な対応?特例と同じで良いってこと?


以前新型コロナが存在しない頃、ある研修(講演)で、

『自分(CM)がインフルエンザに罹った時にモニタリング訪問をケママネジャーからインフルエンザなので訪問できないと自粛し訪問できなかった場合は減算対象ですが、私はインフルエンザでも訪問したい意向ですがどうしますかと利用者に伺って、利用者側より『いや~感染が心配なので来ないで下さい。』と言われたら、こちらは訪問の意向を示したが、利用者が特段の事情で今月の訪問自粛を希望されたので訪問出来なかったことになり、その旨を支援経過に記載しその月は減算にならない。』と屁理屈に近いような講演をされていた講師がいました。(あくまでもその講師の意見ですよ。減算については行政確認が必要。)


う~んよくわからない。

わからないことはすぐ聞く私。現在八千代市に確認中です。わかり次第またプログにアップしますね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
どうせ働くなら楽しい方が良くないですか?

第9回全国モルック選手権大会、結果発表〜! – 株式会社だいふく 最高の瞬間 | 株式会社ひろびろ ☝ 皆さまおはようございます。☝皆私らとおなじケアマネジャーですよ!! 羨ましくないですか? 私はこのような状況を事業所単位ではなく...

 
 
 
総会&第1回研修会とご意見募集。

皆さま。おはようございます。 16日に役員会を開催し、総会と第1回研修会は6/18(水)福祉センターにて開催予定となりました。13:30~14:00に総会。14:00~16:00研修の予定です。 皆さま総会からの参加を是非ともよろしくお願いいたします<(_ _)>。...

 
 
 

Comentarios


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page