top of page

高齢化と担い手不足。

この記事とは別に介護職(ヘルパー)の高齢化の記事も先週アップされていました。


ヘルパーの高齢化は2018年頃よりずっと言われている。


AIや機械が将来介護してくれるなら別にそれも構わない。ならもっと本気を出して開発してほしい。外国人に介護してもらうのならそれも構わない。外国人労働者の方にとって今の日本は魅力が少なく他の国へ出稼ぎに行った方が良いという時代になっているという話も聞いたことがある。


国は中途半端な展望ではなく、ハッキリとしたビジョンを示してもらいたい。



『プラン75』のような未来だけは避けて欲しい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page