top of page

負けられない戦い(個人的な話しです~。)

皆さまこんにちは。


レセプトも終わり束の間の休息の中、今年こそ負けられない戦いがまたやってきました!!


市営墓地の申し込みです。(個人的な話しですいません。)


一昨年父が闘病(療養?)の末他界したのですが、市営墓地の抽選とのタイミングが悪く(亡くなったのが10月で抽選申し込みが9月だったんです。)約1年自宅に居てもらい、昨年9月、満を持して申し込みをしたんです。私の性格を知っている方はご理解されるかもしれませんが、何事も最初が肝心と9/1に申し込んだんです。そしたら、どこにもそんな記載は無かったのに、申し込み倍率状況の途中経過がアップされていて・・・。(あっ。これ八千代市の話ではないです。)一度申し込んだら取り消せないと言われ・・・。


このやり方だと1日では無く30日ギリギリまでまって、倍率の低い所に申し込んだ方が、墓地がどこでも良いのであれば当選確率があがるんです。私の性格上そういった不公平は許せないので、市に要望を入れ、次回からの改善要求を訴えました。

そして、抽選当日。倍率6倍だっと思うのですが、公開でガラガラを回す方法で抽選されるのですが、これまた性格上、人任せには出来ないので、立候補をしてガラガラを回す役を行い結果、己で抽選を外す顛末・・・。家族と相談しもう一年父にはお家に居てもらうようにしました。

(その間の親戚のおじさんの『お墓はまだなの。』のプレッシャーの強い事・・・。)


そして、また抽選の季節がやってきました!!

おっ!!今回は市のホームページに途中倍率を公表すると書いてある!!もう一つ要望入れていた、人気が無かったり諸事情でキャンセルが出た墓地は2次申し込みするべきとの意見も取り入れ今回は2次募集も行うとの事!!言ってみるものだな~。


今回は途中経過を見ながらギリギリまで粘って申し込みしようと思っています。

あたるかな~?


私事の内容ですいません。

9月になったら主任介護支援専門員更新研修の申し込みが始まるとのことだったのですが、現時点でアップされていないな~。更新要件や講師、会場の関係で調整難航しているのかな。来週ぐらいには皆さまにもお伝えできるようになるかな?




 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page