研修感想報告。
- 管理者
- 2021年3月24日
- 読了時間: 1分
皆さまこんにちは。
次期介護報酬改定Q&AがVOL1・VOL2とアップされていますね。
まだ居宅介護支援のQAは載っていませんでした。
噂ではお隣習志野市は集団指導を3/29に行うみだいですね。
八千代市はどうされるのかしら・・・。
さて、先週金曜日の紡ぐ会様主催zoom研修の報告(感想)をしたいと思います。
素晴らしい内容でした!!
『ノンテクニカルスキル』って何ぞや?と言った感じですが、専門職のテクニカルスキル前のチームとして土台となる、コミュニケーションやチームワーク等などのスキルの総称なのですが、とても面白かった!!
『伝える力』が大事というだけあって、講師の東悟先生(ノンテクエバンジェリスト)のプレゼン力!!伝える力に感動しました。受けたことはないですが、某有名予備校の某有先生のウェブ授業ってこんな感じなのかな~と思わせるくらい。
百聞は一見に如かず。
ご興味のある方は是非!!
☟
今日はこの後またまた紡ぐ会様主催のzoom研修です。
タイトルは・・・。
【社会資源と周辺知識 第5弾】
①不動産共有の危険~共有名義は家族関係の崩壊を招く!?~
②相続含む登記手続きの義務化について~放置は罰金?もう面倒くさいは許されない~
☝
ケアマネジャー向け研修でこの内容!!そして無料!!
超そそるっ!!すごいわ~♡
病み上がりに鞭打ってガンバロウ!!
コメント