top of page

研修にまつわるあれやこれや①。

皆さまおはようございます。


私マルチタスクが苦手です。

苦手でも48年生きてきたので自分の頭の中で優先順位(期日)をつけそれなりに対応していますが、48年経つと頭も劣化する。メモを取れば良いのでしょうが、メモを取ることも苦手です。主任CM更新の事がず~っと頭にあり脳内を占拠する・・・。

ハッキリと自身のスペックが低下しているのを感じます。


きっと期間がある継続研修参加も苦手なんでしょうね。


さて、

ケアマネジャーを紡ぐ会さんの無料オンライン研修案内が出ています。


八千代病院認知疾患医療センターさんからも11/12(金)19:00~市民会館での研修案内が確事業所に郵送されています。


当会も12/9(木)13:30(受付13時)からふれあいプラザで定員40名であたご研究所の後藤先生をお呼びして3時間参集研修を行う予定です。(おそらく有料(2000円?))

会場の関係で役員先生入れて40名限定です。出来るだけ多くの会員の方に参加頂きたいので、役員スタッフも5人くらいで対応する予定で考えています。当日参加者の皆さまにお手伝い頂くこともあるかもしれませんがその際は宜しくお願い致します。



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page