top of page

男のプライドなんて犬も食わない。

皆さまこんにちは。


今日も昨日に次いで暑い!!


天気予報では、この暑さもとりあえずは今日までとのこと。のりきろう・・・。


昨日は千葉県介護支援専門員協議会主催研修案内をアップしました。

今年度主任介護支援専門員更新研修を申し込んでいますが、研修要領に今後はオンラインでの研修を中心に行うよう国からの指示が出ている。なので、今回は全てzoom研修で行います。設備の無い方ように会場研修も用意しますが、次年度以降会場研修を用意するかはわかりませんと書いてありました。


研修を企画する立場から話すとオンラインと会場の同時研修(ハイブリット研修と言います。)って実はとても大変なんです。なので、今後はハイブリット研修は無くなっていくのではと思います。皆さま本当にオンライン研修に慣れておいた方が良いですよ~。


オンラインになれば会場経費が無くなるので、研修費用も今後は安くなるはず・・・。

そこはチェックが必要ですね。


話は変わりますが、千葉県介護支援専門員協会の会員になると、先日のような研修案内と

一緒に『ちばケアマネ通信』というものが送られてきます。

その中のコーナーに〝今さらきけないシリーズ”という企画があり今回は生活保護の申請方法等が掲載されていました。


幸か不幸か10数年ケアマネジャーをやっていますが、生活保護申請の相談を受けたことは無いのでとても参考になりました。


私、変わり者なのかもしれませんが、今さらきけないっていう気持ちを持ち合わせていません。疑問に感じたりわからないことはその道のプロに相談するのが良いと思っていますし、

私の仕事は私が全て答えるのではなく、専門職に繋げることが仕事だと思っています。なので、日々の準備としては、自頭を鍛えるのではなく、相談にのってくれるその道のプロ仲間を増やすことだと思っています。だからいつまでたっても介護保険のことしかわからないのかもしれません。(最近は介護保険のことも怪しくなってきました(-_-;))


専門学校の恩師に『男のプライドなんて犬も食わね~んだよ!!』と良く注意されました。

今はその言葉の意味が良くわかります。


聴けないプライドなんかは持たず、専門職の誇りをもって今日も仕事に励みたいと思います。






 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page