top of page

濃厚接触者について再確認。

皆さまこんにちは。


唐突ですが朝の情報番組は何チャンネル派ですか?

私は昔から日テレ派です。


昨日普通に朝のテレビの生放送で水曜担当芸能人の方が出ていたのですが、その後

発熱し検査の結果コロナだったとのこと。ビックリだったのですが、それよりも

ビックリしたのが一緒に出ていたメインパーソナリティーがマスクもしていない状況で

今日の朝も普通にテレビに出演していたこと。


昨日もそうですが放送中マスクもアクリル板も無いんです。交互に距離を取って座っていますが・・・。

コメントで『保健所の判断で昨日一緒に出演していた出演者は濃厚接触者に該当しないとのことです。』とのこと。その事実にビックリ( ゚Д゚)。

私たち福祉業界はかなり躍起(敏感)になって感染予防に努めていますが、この違いは何?

テレビは見えていないところで努力しているってこと?


良い機会なので濃厚接触者の定義について再確認してみました。


なになに。濃厚接触者のポイントは感染予防対策と距離(1M以内)と時間(15分以上)だけど、『15分間、感染者と至近距離にいたとしても、マスクの有無、会話や歌唱など発声を伴う行動や対面での接触の有無など、「3密」の状況などにより、感染の可能性は大きく異なります。そのため、最終的に濃厚接触者にあたるかどうかは、このような具体的な状況をお伺いして判断します。』ってことだから明確な定義は無いんですね~。


先月他市のヘルパー事業所さんで、直接コロナ陽性患者の支援にあたっていないのに、支援にあたっていた同僚が濃厚接触者だから、事業所のヘルパー(4人)も濃厚接触者扱いと保健所に言われ、支援がストップした事例がありました。ヘルパー事業所のオーナーさんが、

5人もヘルパーが支援に入れないとなると困ると話すと『要介護5の方でどうしてもヘルパーが入らないと困る方には支援に入っても良いと言われた。』とのこと。保健所はふざけんてんのって一緒に憤慨したのですが、正直オーナーさんの聴き間違えではないかとも思います。が、仮にそうだとしてもナイーブな問題なのに聴き間違えるような説明をする方に問題があるとも思います。


どちらにしても、テレビ局の事例とかなり差があると感じました。

テレビ業界(芸能界)は華やかな場所だから濃厚接触者扱いにならないように実は見えないところで様々な感染予防に努めているのかもしれません。いやきっとそうなんだと思います。なら、尚更今回のようなことがあったときにはその努力(裏側)を見せる必要があるのではないでしょうか。

"感染者がいたけど、適度な距離を取っていればマスクなくても濃厚接触者にならないんだ~”と間違った情報を提供しかねないと思います。






 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page