top of page

毎回!!毎回!!全く!!(# ゚Д゚)



独りよがりかもしれませんが、私頑張っていると思います。

おそらく人生の中で今が一番頑張っている。


通常業務と併せ、八千代市のお仲間ケアマネジャーが笑顔で働けるにはと

本気で考えている。医療との連携にハードルを感じるといわれるから、

お偉い先生方とのシンポジウム等にも参加する。

(本当は緊張しいでやりたくないんです。いつも下痢です。)


でも、自分のちっぽけな頑張りではどうしようもない所で国は我々ケアマネジャーのやる気を殺いでくる。


*いわゆる用具のみプランの報酬減の検討。

☝対人的支援を拒否される用具のみプランの方が大変なんだよっ!!そのしわ寄せは我々ケアマネジャーに来るんだよっ!!包括報酬と言われているから甘んじて行っていますが、報酬減額されるなら、やらね~よ!!


*サ高住などでの「不適切プラン」、具体例など提示へ―厚労省。

☝『不適切プラン』って言い方が気に入らん。

『限度額いっぱいまでの利用=不適切』なんかいっ!!

厚労省で『不適切プラン』の具体例を提示したら保険者は皆それを不適切とみなす。

ケアプランってそんなものなの?


何故いつも何かにおびえながら仕事しないといけないのだろう。私たちは・・・。

 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page