top of page

歯の話し。

皆さまおはようございます。


本当に極少数ですが、シン・ウルトラマンは見たのと聞かれることがあります。

もちろん初日仕事終わってすぐ見に行きましたよ~。本当は仕事以外の事も語りたい。

そういったケアマネ仲間も欲しいな~って常々想っているのですが、、、。


さて本題。先日銀歯が外れました。今年に入り別の歯で2回目・・・。

ちょっと前の記事ですが、国が『国民皆歯科検診』の導入に向け検討を始めると言う話が出ていましたね。


メディアでは、『あ~。選挙が近いからな~。』なんて意見が出ていました。

日頃より八千代市歯科医師会の皆さまや地域訪問歯科にはお世話になっており、選挙が近いなど穿った見方ではなく歯は大切と感じています。先日銀歯が急に外れたからなおさらです。


でも、凄いな~。『選挙が近いから』なんて言われるのは、それだけ歯科医師の皆さまというより、歯科医師会になるのかな?団体が政治に与える影響力が強いという事実があるから。それは医師の皆さまも同じ。


我々ケアマネジャーにも日本介護支援専門員協会があり、自民党のケアマネジメント議連があります。でも我々ケアマネジャーに対して何かアクションがあり、『あ~。選挙が近いからな~。』なんて言われたことがない。


最近は医師会に加盟しない医師も多いと伺ったことがありますが、歯科医師会の加盟率ってどれくらいなんだろう。そもそも私たちは『員』であり『協会』どまり。『師』ではなく『師会』ではない。そんな状況なのに協会加盟率も低い。千葉県は千葉県介護支援専門員協議会の会員になると自動的に日本介護支援専門協会会員にもなる。自分達の処遇は現役中には変えられないかもしれない。でも将来同じ仕事を生業とする同志のために一致団結する必要がある。


んっ!?


歯の話じゃなくなっている!?  とりあえず歯医者行きます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page