top of page

是非とも参加をお願い致します<(_ _)>


3月になりました。

明後日はやちケアが御座います。おそらくやちケアの方は多くのケアマネジャーが申し込みしているかと思われます。


対して、☝の3/11の研修。3/1時点でのケアマネジャーの申し込み4名・・・。


やちケアの方が我々の日常業務に近いのはわかります。でも、主催者と主催内容や想いが違うどちらも大切な医療職との関わりです。


Zoom研修になったことで参加者数や職種等すぐわかるんです。


11日の諸先生方に『あ~八千代のケアマネさんたちは糖尿病支援に付いて関心ないんだ~。』って思われたくないんです。だって皆さんそうは思っていないでしょう?


Zoom研修になったことで家でくつろぎながら、酒飲みながらでも研修参加できますよね。

皆さま是非参加のご検討をお願いします<(_ _)>。


他職種連携に大切なのは、こちらはウェルカムなんですという態度を示すこと。

困った時だけ助けを求め、ちょっと上から物を言われると『医療職は・・・。』と

言葉が届かない所で文句を言う。そんなケアマネジャーにはなってほしくない。


求められているうちが本当に華ですよ~。

 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page