top of page

昨日の研修。

皆さまこんちには。昨日の研修良かったですね。

後藤先生の講話はもちろん良かったのですが、アンケートにも記載がありましたが、

会場参集式の研修が良かったとのご意見も多かったです。

また頑張って情勢をみながら研修企画右往左往したいと思います。

皆が笑顔のケアマネジャーでいられるように。


『この先生が言ったから』『行政がこういったから』『実施指導の時こういわれたから』ではなく、ちゃんと自分の中で根拠をもつ必要があるなと痛感しました。法令等をもっと学ばんと・・・。


でも・・・


ローカルルールがあることも事実。大事なのは自身の保身。何月何日何時何分何処の誰と話をし確認しているかを細かく記録として残すこと。先方にも記録として残すことを伝え共有することも大切だな~と再認識もしました。あとは自己責任ですな。


改善すべき点は改善し継続することは継続していこう。



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page