top of page

嬉しいことと悲しいことと事務連絡。

皆さまおはようございます。

今日から3月ですね。気候も良く。幸先の良い春を迎えられそうです。

そんな矢先に嬉しいことと悲しいことがありました。


嬉しいことは、市内移送サービスの代表から『やちよケアマネ・ネットワークさんで作成頂いた資料を見ての問い合わせが増え、仕事が2件決まりました。』とのお礼の連絡がございました。同じような連絡を別の介護タクシーさんからも頂戴しています。どこかで何かの役にたっていると思うと嬉しいです。自己承認欲求が少し満たされます。


悲しいことは、愛しの愚息の友人が亡くなったと別の友人を介し連絡があったこと。

詳しいことはわかりませんが、この仕事をしていると『死』には良く遭遇するのですが、

恥ずかしいけど慣れません。会ったことも無いですが涙が出ます。

愚息と愚息の友人は若さから現実を理解できずにいます。自己を承認してくれる仲間は近くにいたのに。


『記憶』という言葉はどんなに『小』さい想い出でも、共に『立』ってすごしたその一『日』を『心』に『己』の『言』葉で残すことなんだよ。その子との想い出をお前の心の中にずっと記憶しておくんだよ。そうすればその子はお前の中の『記憶』として生き続けるからと伝えましたが、本当はそういう記憶はあまり経験してほしくないな。


気候が良すぎて悲しさが増しました。すみません。


事務連絡です。

このサイト同様、市が運営委託している『やちよケア倶楽部』ですが、利用率が低いと伺っています。先週末『高齢者施設入所中の方へのワクチンについて』第一報がアップされていたので添付致します。




 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page