top of page

大統領選挙。

皆さまおはようございます。

寒いですね~。今年は雪が降るのかな?本当に寒い。寒がりなので辛い・・。


アメリカ大統領選挙。盛り上がりと言っていいのかわかりませんがすごいですね。

国のトップを決めるときに国民があそこまで熱狂することにちょっとうらやましさも感じます。


前回の大統領選挙は世論調査を裏切りトランプさんが大統領となったのですが、今回は同じ過ちをおかさないよう、アメリカのメディアはかなり注意し世論調査を行ったみたいです。が、この接戦はまた予想を外していると取られるみたいですね。

その中でも今回の状況を予想できたメディアはあるそうで、その手法には共通しているものがあるそうです。それは、電話調査の際に人ではなく、AI(自動音声)を利用し行った所は当たっているとのこと。相手が人だと本心(隠れトランプファン)はその本心を言えないとのこと。


良くメディアに出演されている有名な脳科学者の講演で以前『ソーシャルワークはAIに取って変わられる仕事ではないと思われていたが、今はソーシャルワークこそAIに取って変わられる仕事と言われている。なぜなら人は人に対し本心は言わない。見栄も張る。聴き手も人だからいつも同じという訳には行かない。統計でも、AIに相談した方が良かったという結果が出ている。』と話していました。


まさに、今回の話と一緒です。


〝人は本心を他人には伝えにくい生き物”だとしたら、いつかは我々のケアマネジメント業務もAIに取られてしまう仕事なのかな・・・。


いかんいかん。最近ちょっと凹み気味なので、暗くなってしまう・・・。


〝本心が言えないのもその人のストレングス”と思って今日もお仕事頑張ろう。

いつもの笑顔を忘れずに( ´∀` )。



 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page