top of page

反省すべきこと。

皆さまおはようございます。


おそらく皆さまも抱えているケースの中にヘルパーとの関係性が構築できず、ヘルパーの交代や事業所の変更をコロコロと希望される方がいるのではないでしょうか。


私も例外なくいるのですが、正直難航しています。買い物と調理なのですが、

根底に話し相手を求めている感もあり、また悪口を話のネタにするするような方なので。


あるヘルパー事業所には『そういう人ってヘルパー使う必要ってあるんですか?

もし調理のクオリティーを求めるなら家事支援代行サービスとかに依頼したらどうですか?

ヘルパーの本質は家事代行ではないですし、いっては何ですが、素人に毛が生えたようなもんですし、それくらいの料金設定でしかない。』と言われました。


確かにその通りだと思います。過剰な利用者意識は我々ケアマネジャーも要因かもしれません。反省すべき点は反省します。

でも無年金でお金もないし買い物調理もできない。虐待事案で家族に過度には頼れない。

そういった方はどうすれば良いの?自業自得で済ませていいの?


『ヘルパーは素人に毛が生えたようなもん。』って・・・。


反省はします。反省するので逆に問いたい。

じゃあ、ヘルパーの本質って何ですか?



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

2件のコメント


お疲れ様です。いつも投稿ありがとうございます。いろいろと考えさせられます。かくいう私も過去「根底に話し相手を求めている感もあり、また悪口を話のネタにするするような方なので。」という方たくさん出会い、中には、10数カ所ヘルパーステーション変えられた方もいらっしゃいました。でもいつもヘルパーステーションを探しながら思うのは本人の生きてきたいきざまを自分はどれくらい尊重しているだろうかということです。あるスーパービジョンの先生からは本人のマイナス点をひっくりかえすと本人の強みが見えてくると指導を受けたことがあります。そうすると「根底に話し相手を求めている感もあり、また悪口を話のネタにするするような方なので。」この方の弱みをひっくり返すとどうなるでしょうか?そしていつも新しいヘルパーステーションを探しながら「どうかこの方にとって生活が安心してできる場でありますようにと祈りながら探しています。このステーションも駄目だった。でもこのステーションに出会って良かったことって何かないかな・・・あそうだ前のステーションと違うこんな面をこの人は見せていたと考えながら探していることが多いです。かくいう私もある利用者の新しい事業所探しの真っ最中。あすからまた頑張るぞ!と一会員のつぶやきでした。いつも投稿ありがとうございます。


いいね!
管理者
2022年6月29日
返信先

!!コメント有難うございます。

お互い頑張りましょ~

いいね!

©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page