top of page

千葉県オンライン診療センター開設。

同時に『新型コロナ感染症医療調整センター』も開設されるらしいですね。


千葉県オンライン診療センターはコロナの自己検査で『陰性』となった方が対象とのこと。

コロナではない方がオンライン診療で対応し処方してもらえるのは、医療側患者側共に良いことですね。


新型コロナ感染症医療調整センターも保健所の業務過多が軽減されることを期待します。

私の利用者で夫婦でコロナ感染した方がいました。担当している方は糖尿病でもあり、

かなりぐったりした状況でしたが入院等も行えなく、コロナの高齢夫が同じくコロナの

認知症糖尿病患者の介護をし乗り越えてました。今はすっかりお二人とも元気ですが。

その時も保健所の機能はかなり低下している印象を受けました。

保健所の業務も多岐にわたるのでこれで少しでも平時に戻れると良いですね。



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page