top of page

力足りずごめんなさい。幸あれっ!!

たいした力はない事は理解しているつもりですが、いつもショックを受けます。

なかなかお仲間は増えず逆にへるばかり。別に八千代じゃなくても良い。

かならずまたどこかで福祉の仕事を生業にしてくれれば。

さいきん嬉しいことがあった。友人が他市だけどまた福祉用具を生業にしたとのこと。

んなことはわかっている。自分の力ではない。でも連絡を貰えたことが嬉しい。

ありったけの愛情と想いをもって私はこれからも八千代で頑張ります。

りかいはしています。ケアマネジャーとして福祉業界は働きにくい環境になっている。

がんばれ!!としか言えないことが本当に申し訳ない。ケアマネジャーや福祉の仕事が、

とうとい仕事でやりがいもあって給与も安定し、子どもに自慢できる仕事であってほしい。

うれしい連絡が皆さまから風のたよりでも良いので、また福祉やっているみたいと連絡が、

ごれんらく直接もらえると本当は嬉しいけど耳に入ると救われます。お別れは本当に本当に

ざんねんですが、皆さまが選ばれた新しい道に幸多きことを願っております。

いっぱい話したいこともあります。でもしょうがない。

まぁ自分の人望の薄さは今に始まったことではない。でも相談してほしかったな。

しばらくは寂しい気持ちを引きずるかもしれません。でも頑張ります。

たくさんの福祉従事者が働く、皆さまがまた戻ってきたくなるような八千代市を目指して


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

1件のコメント


n_tanaka
2022年5月18日

感動しました😂

いいね!

©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page