top of page

八千代市在宅医療・介護連携ガイドブック第二弾。

皆さまおはようございます。


八千代市在宅医療・介護連携ガイドブックの第二弾〝連携Q&A”が皆さまの手元にも届いているのではないでしょうか。


ケアマネジャーのページは当会が依頼を受け作成しています。


担当してみて解ったこと。こちらが医療職の方に伝えたい事と医療職が知りたい事には

ずれがあること。そして、ケアマネジャーに対する職務理解にもそれぞれ『差』があること。


発行元の八千代市在宅医療・介護連携支援センターの方は我々に理解があり、その差を危惧されている方で、この冊子を通じてケアマネジャーは何でも屋では無い事。

医療職のケアマネ職務理解度に一定のラインを引きたい想いがあっての内容となっております。


何にしても、全ての専門職団体が無償協力し貴重な時間を割いて相互理解のために作成した資料です。第一弾と併せ是非有効活用頂ければと思います。


以前担当している認知症の家族に『時間は命なんです。命を割いて対応している。』と言われたことがあります。本当にそうです。時間は命。貴重で尊い。


明日薬剤師会さんとのZoom研修2日目があります。


〝命!!燃やすゼッ!!”



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page