top of page

八千代ケア倶楽部。

皆さまこんにちは。


先日NHKのプロフェッショナルの再放送で出川哲郎さんの回を見ました。


プロフェッショナルとはという質問をジェットコースターに乗りながら叫んだ言葉。


『ブレないで自分の好きなことをやりつづけること! それを仕事としてやっている人はみんなプロフェッショナルなんじゃないか。俺もプロフェッショナルになりたーーい!』


この言葉重い・・・。

出川さんは決して望んでリアクション芸をやってるいる訳じゃないんだそうです。

本当は怖いのとか痛いのは嫌いで、嫌いな奴がやるからそのリアクションをみて皆が喜ぶ。

だからそれが仕事となる。


出川さんの域でも自身はプロフェッショナルでは無いと話す。


ケアマネジャーが制度やら法律やらにプロフェッショナル性を求められているなら

私も永遠にプロフェッショナルにはなれません。そういったものも大事ですが、

『繋がり』こそがケアマネジャーに求められるものなら少しはプロフェッショナルになれているかな?


さて、八千代ケア倶楽部のサイトが新しくなったのはすでに周知済みですが、この度

ケア倶楽部内の一番下『関係サイトリンク集』に当会のホームページバナーをアップ

してもらいました。


今後市内の色々なサイトが集約され繋がれると嬉しいな。



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page