top of page

先週のzoom打ち合わせ。

おはようございます。

ケアマネジャー試験合格者の記事が出ていますね。

昨年の1.5倍で合格率はこの10年間の間で最高だったとの事。


資格を持っているからケアマネジャーとして働く訳ではない。

そもそも、合格しても基礎研修受けない方も多いんじゃないかな?っていうか

その統計って誰かとっているのかな?今度聞いてみよう。


さて、先週は医師会の先生方との打ち合わせを行う機会が多かったです

。『八千代市脳卒中連携の会』『やちケアコアメンバー会議』。


私も例外なく多職種の方。特にお医者さまとお話しするのは緊張します(;'∀')。


介護保険施行前より八千代市で在宅高齢者福祉に関わっていますが、今年は医療職から

我々福祉職への歩みよりを強く感じる年でした。


やちよケアマネ・ネットワークと医療3師会様を比べる事自体が恐れ多い気もしますが、

組織力の違いを感じます。会員数は私たちの方が多いと思うんですが。

決定的に違うのは、私たちケアマネジャーは〝雇われ”が多く、3師会の皆さまは個人開業が多い。いわゆる〝雇主側”の集団。決定判断力の違いになるんだと思います。


八千代市は単独居宅が少ないのも理由かもしれませんね。


どちらにしても『求められているうちが華』

少しでも皆さまが笑顔のケアマネジャーでいられるように。

ケアマネジャーが働きやすくなるように出しゃばっていきます!!


やちケアのホームページはカナミックさんが手がけているとの事。

今後地域医療福祉の連携拠点のサイトになっていく可能性を感じます。

是非、閲覧と会員申請を!!


このホームページもそう思ってもらえ閲覧者が増えるよう頑張ろう!!

でも無料のサイトで素人の私が仕事の合間にやっているので、気持ちが現実におっついていないのはご勘弁(〃▽〃)ポッ。








 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page