top of page

体調管理に気を付けよう!!

皆さまこんにちは。

今日は寒いですね~。


我々ケアマネジャーこそ身体が資本。体調管理に気を付けましょう。


さて、今日はよるケアマネジャーを紡ぐ会主催で良いのかな?夜Zoom研修があります。


お隣船橋市にはセブンイレブンで働けるデイサービスがあります。

(よくこういった話をすると制度上問題なのではとの意見を頂きますが、船橋市は市が指定権者なので船橋市が認めれば大丈夫なのです。)


そのデイサービス立ち上げに尽力されている七色プロジェクトに関わりがある方々が講師。


中心的に活動されている佐藤つぐみさんは本当に凄い方だな~と関心します。

色々活動されながら船橋市議もされている。


私よりも全然お若く女性なのに本当に凄いな~って思います。・・・って私は良くこういった表現で褒め称えます。褒めて称えているのです。そこには悪意や他意はなく純粋に。


先日ハラスメントの勉強をしている時に、この『○○なのに』こそがハラスメントに該当するということを知りました。我々の仕事でも『ご高齢なのにこんなに運動して凄いですね。 』『要介護〇なのに頑張っていますね。』なんてよく使う。少なくとも私は使います。


それがハラスメントに該当する褒め方なのは理解しました。でも違う表現がわからない。


せめて体調管理は気をつけていつもスマイルでいられるよう心がけよう。





 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page