top of page

仕事が無くなる!?

会員の皆さまこんにちは。


私たちの職種は給与や働き方などまだ問題は山積していますが、景気等に左右されない、むしろ不景気だと働き手が増える職種です。その中でも、ケアマネジャーのようないわゆるソーシャルワークにカテゴライズされる職種は将来も無くならない職種と以前は言われていたそうです。


数年前、テレビなどで有名な脳科学者の講演で『昔はソーシャルワーク職種は、AIやロボットでは変わりがきかない業種と呼ばれていましたが、今は真っ先にAIにその仕事を奪われる可能性が高い職種と言われている。何故なら、AIには相談を受ける側としての感情の波が無く、いつも冷静に傾聴することが出来、話す内容も変わらず、ビックデータにより一番相談者に合った答えを導きだせるからである。』と話していた事がありました。


当時は『そんな事ありえないっ!!』と思っていたのですが、最近のドラマやアニメ、特撮ヒーロー等を見ていると、本当に近い将来我々の職種はAIが代わりに行う時代がやってくるのではと恐怖することがあります。おそらく実際介護を行う介護ロボットよりも先にその時代はやってくるのでは・・・。


AIでは決してつくる事が出来ない、人との心の繋がりとコミュニケーション。感情をもってケアマンジメント業務にあたっていきたいと思った今日この頃です。


さあ!!今週も笑顔で頑張るぞっ!!





 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page