top of page

今日は何の日。

皆さまおはようございます。


唐突ですが、今日5/12はナイチンゲールデイ。"看護の日"ですね。


そんな中コロナワクチン接種についてうち手の確保として、潜在看護師に今期待の目が向けられているとのこと。


潜在看護師向けの接種研修に参加していた元ナースさんが『うち手となる看護師さんが

不足していると記事が出ていたので、お役にたてればと思い参加した。』と話していました。

慢性的な看護師不足はこのコロナの話し以前から言われているじゃん!!って思い話していると、一緒にテレビを見ていた愛しのカミ様が、『違うよ。看護師さんだからこの状況をみて少しでも役にたてればと思うんだよ。この職種の方じゃないとそうは思わないよ。そういう風にしっかり教育されているんだよ。』と話していました。


私が福祉を学んだ時には救済慈善と習い、同じような感覚はあるのですが、今の介護保険は

福祉サービス業なので確かに違うのかもしれませんね。公的ではないケアマネジャー向けの研修でも『"相手に寄り添う”と必要以上に刷り込まれている。』と話している講師もいたものな~。それも一理あるので否定はしません。人それぞれです。

同じく、この状況でオリンピックへの医療従事者協力要請に多くの従事者が協力の意向を示しているとのこと。賛否あるようですが、これも人それぞれ。


今日は、いつもお世話になっている看護師の皆さまに感謝!感謝!!<(_ _)>。


ree






 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page