top of page

事業者協議会

皆さまこんにちは。

唐突ですが、皆さま八千代市介護サービス事業者協議会はご存じでいらっしゃいますか。


私達八千代市内の介護支援専門員が個人で入会し活動している職能団体がこの『やちよケアマネ・ネットワーク』ですが、『八千代市介護サービス事業者協議会』は市内の介護事業者(事業所ではないので、基本、個人や事業所単位では無く法人で入会します。)が入会し、情報交換や様々な研修の機会等を設けて下さる団体となっております。現在八千代市内にも様々な集まりが出来ていますが、八千代市内で、やちよケアマネ・ネットワークの次に古くから活動している団体です。


市内介護保険運営において、『やちよケアマネ・ネットワーク』と『八千代市介護サービス事業者協議会』が両輪となり介護保険を生業としている皆さま方を支えてきたのですが、

新規事業者の参入や、独りケアマネ事務所の立ち上げ等増えている中で、事業者協議会に入会されていない事業者が増えているそうです。


事業者協議会に入会されていると様々なメリットがあります。

年会費はたしか3,000円かかるのですが、ケアマネネットでは呼べないような講師による研修を企画されたり、多職種による事例検討や茶話会も企画されています。また、部会という物があり、その部会による業種に特化した事例検討会や茶話会を行ったりしています。ケアマネジャーはこの、やちよケアマネ・ネットワークがありますので、部会は無いのですが、今度訪問介護部会も協議会内に立ち上げるとの事です。それ以外にも事業者支援として、マスクも今回は希望事業者に限り配布もされていました。


今回の新型コロナで感じたことは、いかに繋がりが大切かという事です。独りや少人数で行っている居宅介護支援事業所の皆さまや市内に特化して事業展開をされている介護サービス事業者の皆さまは、他の同サービスと足並みをそろえたいのに情報が入ってこないと言う事があったのではないでしょうか。


もし、御自身の所属されている事業者(法人)が八千代市介護サービス事業者協議会に入会されていないのであれば、これを機にご入会を検討されてみては如何でしょうか。(事務局は特別養護老人ホーム美香苑さんですので、詳しくはそちらにお問い合わせください。)


 ~もちろん『やちよケアマネ・ネットワーク』に入会していない市内ケアマネジャーさんは『やちよケアマネ・ネットワーク』に入会してくださいね!!~



 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page