top of page

主任CM更新研修。

皆さまおはようございます。

昨日は主任CM更新研修4日目がありました。


入退院支援についての事例検討でした。

『日々の書類の整理と連携シートの作成準備が必要。入退院はいつでも起こりうる。』と

もっともな話が出ていましたが。皆気持ちはあるが出来ていないとの事。

じつは、10/22(金)18時頃、担当している利用者さんのご主人から『今救急で○○病院きている。おそらく入院になる。さしあたり月曜のリハビリとめて欲しい。可能なら暫くキャンセルしてほしい。』との連絡があった矢先での研修だったので、耳の痛いようなほっとしたような気もちになりました。


研修に参加していて感じるのは、ケアマネジャー自身の高齢化や、介護保険施行当初は当たり前のように自分で考え対応したようなことも自分で決められず指導(相談)を仰ぐCMが多い事。住宅改修の理由書や状態変動による変更申請判断とか・・・。予後予測が行えず場当たり的な対応をしているCMも多く感じました。

まあ、連携シートの作成準備が出来ていない私も同じですね(;'∀')。


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page