top of page

つかれたび~。

皆さま。先ほど主任CM更新研修が終わりました~。


今回は家族支援についての指導。

主任CMなのであくまでも担当しているケアマネジャーさんをどう助言指導するかなんですが、、、。


いや~。

8050問題やヤングケアラー、精神疾患のキーパーソン等、これからの未来は大変だ~と思うケースが多かったですね。ただ、情報や状況から支援者側の判断で、引きこもりのレッテルを貼られているケースとかもありました。家族も含めたアセスメント。あるがままを受け入れるというのは大変だし、その後どこにも繋げられずケアマネジャーさんが疲弊するケースも多かったな。行政や相談できる場所を早期に巻き込み役割分担することが大事と感じました。


ALSの方でスマイルアンドホープの太田先生と繋がっている方も多くその支援力。パワーに驚かせられました。

私は所用があり参加できないのですが、12/19にシンポジウムされるんですよね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page