top of page

そこじゃなくね?

皆さまこんばんわ。


日本介護支援専門員協会柴口会長が今回の介護の賃上げでの居宅外しについて『意味がわからない。』と言ってるそうですが、、、。


それは違くない?って思います。


ケママネジャーのトップともいえる方が、それではダメじゃないでしょうか。敵の考えを理解できなければ、対策も打てないし打開もできません。この場合『意味がわからない』ではなく『納得できない』『最後まで戦う』と言えばよいのではないでしょうか。


意味がわからないって・・・。意味はわかりますよ。『介護保険制度の要と言われるケアマネジャー』って本気で思っているのは協会や協議会の人たちだけって事。


要ではないけれど、ケアマネジャーも在宅介護支えている仲間です~。コロナで疲弊しています~。成りていないです~。お金欲しいです~。って融和な姿勢が必要だとおもうけどな~。



 
 
 

最新記事

すべて表示
これが最強の生き方だ。

皆さまおはようございます。 私の大好きな日食なつ子さんの曲に『開拓者』というのがあります。 https://youtu.be/4XcaycFLltA?si=gSpPELdUiWATamPW その曲の歌詞の一部です。 ~いずれあたしも死んでいく 死に方はきっと選べない ならば...

 
 
 
情報提供:改正育児介護休業法(10月~)

既にご存知の方も多いと思いますし、今回施行は『介護』ではなく『育児』なのでお伝えする必要もないかもしれませんが、育児介護休業法改正により、本日10月1日より一部改正施行されます。 訪問時に聴かれる可能性もある為、皆さまに周知致します。 ☟ 001259367.pdf...

 
 
 

コメント


©2020 by やちよケアマネ・ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page