皆さまおはようございます。
いや~。
大手携帯電話会社の不具合大変でしたね~。
『固定電話からの電話を!!』みたいな呼びかけもありましたが、我が家
固定電話も例の携帯会社だったので、使えるようになったのは昨日の午後でした。
話はかわりますが過去に利用者さん宅で、八千代医療センターの受診予約を入れるのを手伝って欲しいと言われ、固定電話でナビ予約(1番を押してくださいみたいなの)を支援したのですが、押しても反応しないんです。そこは確か固定電話を白い犬の携帯会社に変更した
はず。携帯電話でナビ予約すると入力できた。確かこういうのってIP電話って言うんですよね。救急車を呼ぶ時も確か別の番号を言わないといけない。こういうのも事前に知っておかないと困りますよね~。でもそこまでやらないといけない?
こういうのもBCPに入れ込まないといけない?そうなるとどこまでやるの?きりがないな~。スマホも携帯会社が違う2台持ちしないといけない?
私は偶然、社用と私用が違う携帯会社なので2台持ちなのですが結構邪魔。
調べると、スマホ1台で別の携帯会社2回線使える商品もあるとのこと。詳しくは説明できませんので、わかりやすかったサイトをアップします。
☟
ケアマネジャーはそこまで必要かどうか疑問もありますが、訪問看護ステーションや訪問診療医の方などは検討する必要もあるのかもしれませんね。まあ、どこまでやらないといけないの?とも思いますが・・・。
・・・今回の不具合。社用電話が使えず精神衛生上とても良かったとの意見もちらほら。
私もそっち側だったな~。
Comments